Nezu Museum : 根津美術館

You are here Home  > 美術館・博物館 >  Nezu Museum : 根津美術館
Item image

根津美術館(ねづびじゅつかん、Nezu Museum 〈Nezu Institute of Fine Artsから改称〉) は、東京都港区南青山にある私立美術館である。

東武鉄道の社長などを務めた、実業家で茶人の初代・根津嘉一郎の収集品を展示するためにつくられた美術館で、1941年(昭和16年)に開館した。藤井斉成会有鄰館、大倉集古館、白鶴美術館、大原美術館などとともに、第二次世界大戦以前からの歴史をもつ、日本では数少ない美術館のひとつである。

美術館の敷地は江戸時代、河内国丹南藩藩主の高木家の下屋敷があったところで維新後、荒果てていたところを1906年(明治39年)に根津嘉一郎が取得して数年がかりで造園した嘉一郎の私邸跡で、現在も広大な日本庭園があり、庭内には茶室が点在している。収集品は主に日本・東洋の古美術である。根津コレクションの特色はその質の高さとともに幅の広さにある。戦前の実業家の美術コレクションは茶道具主体のものが多いが、根津コレクションは、茶道具もさることながら、仏教絵画、写経、水墨画、近世絵画、中国絵画、漆工、陶磁、刀剣、中国古代青銅器など、日本・東洋美術のあらゆる分野の一級品が揃っている。収蔵品は2009年現在6,874件に及ぶ。なお、尾形光琳の「燕子花図屏風」は毎年4月下旬 – 5月上旬に公開される。

美術館は2006年(平成18年)5月8日から改築工事のために休館していたが、建築家・隈研吾の設計による新展示棟が竣工し、2009年(平成21年)10月7日に新装開館。新しいロゴデザインは、ドイツ・ペーター・シュミット・グループによって制作された。

Nezu Museum : 根津美術館の施設

・本館 – 2009年(平成21年)開館。隈研吾の設計で、切妻造の屋根は寺院建築を思わせる。1階にはホールと展示室1・2・3、ミュージアムショップがあり、2階には展示室4・5・6がある。1階のホールは、庭園に面した南側壁面を全面ガラスとし、白大理石製の如来立像(北斉時代、総高291センチ)をはじめ、中国の石仏が常設展示されている。展示室1は企画展示室であり、展示室2は絵画・書跡、展示室3は仏像、展示室4は中国青銅器、展示室5は工芸品、展示室6は茶道具をそれぞれ展示する。なお、旧本館は今井兼次・内藤多仲の設計で1954年(昭和29年)に竣工したものであったが、現・本館の建設に伴い取り壊された。

・事務棟 – 1990年(平成2年)竣工。当初は「新館」として、企画展示室にあてられていたが、2009年(平成21年)のリニューアルオープン後は事務室と収蔵庫になっている。

・庭園 – 根津嘉一郎邸の庭園だったもので、自然の傾斜を生かし、池を中心とした日本庭園である。庭内には茶室4棟、薬師堂などの建物のほか、石仏、石塔、石灯籠などが点在する。

Nezu Museum : 根津美術館へのアクセス

・地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線
〈表参道〉駅下車
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分

・都バス渋88 渋谷~新橋駅前行
〈南青山6丁目〉駅下車 徒歩5分


Our address

Address:
東京都港区南青山6-5-1
GPS:
35.662161, 139.71756600000003
Web:
http://www.nezu-muse.or.jp/

Leave a review

Price
Location
Staff
Services
Food

Close Comments

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です